こんにちは鈴木です☺
最近スキンケアアイテムの物欲が本当に止まらない。
それもこれもぜんぶ肌荒れのせい。
本当にどうにかしたい。アラサーになったらニキビ(と言います)ってできなくなると思ったけど普通にできます。つらい。
効果を感じたアイテムがあったら絶対に紹介します。
肌荒れしているときは色々試さないほうが良いとかも言いますけど試さずにはいられない。
先日購入した商品もまだ手を付けられていないものもありますが、またもやスタイルコリアンさんで韓国コスメを購入してしまいました。
購入品を紹介していきたいと思います◎
スタコリ購入品紹介の第1弾も記事にしています。
気になっている商品などがあれば読んでいただけたら嬉しいです^^
スタコリ購入品一覧

今回は6点購入しました。
ラインナップはこちら!
- SKINFOOD/ブラックシュガーパーフェクトファーストセラム
- トーン28/ヘアトリートメントバー
- トーン28/ヘアヴィーガンソープ #S19
- Abib/プロテクトリップバームブロックスティック
- MARY&MAY/シカスージングサンクリーム
- MARY&MAY/シカティーツリースージングウォッシュオフパック
今回のサンプル贈呈品はこちらです。

メディヒールのティーツリーシートマスクとソムサジャンのコットンでした。
では1つずつ紹介していきます◎
①SKINFOOD/ブラックシュガーパーフェクトファーストセラム

SKINFOOD(スキンフード)/ブラックシュガーパーフェクトファーストセラム
120ml/\1,690
Instagram:@skinfood_official
こちらはリピート商品です◎
値段は前回購入時より100円高くなっていました。でも安い。
これ本当によくて、一番最初につけると肌がもっちりしてその後の化粧水が浸透している感じがとてもよく、お気に入りの商品になりました。
効果があるのか検証するためにもう少し続けてみようと思いリピートしました。
前回紹介しているので割愛させていただきます。
②トーン28/ヘアトリートメントバー

TOUN28(トーン28)/ヘアトリートメントバー
\890
Instagram:@toun28_official
トーン28の固形シャンプーと固形トリートメントを購入してみました!
以前にトーン28の固形歯磨き粉の紹介記事を書いているので、ぜひこちらも読んでいただけたら嬉しいです。
まずはトリートメントから。
トリートメントは2種類があるのですが、今回は弾力ケアの商品を購入です。


弾力ケアは、乾燥、クセ毛や絡まるような髪質の方にオススメの商品。私は髪の毛が細く絡まりやすいタイプなのでこちらを選んでみました。
(TOUN28 「트리트먼트바 (탄력) 노워시」より)
固形タイプは初めてなので使用が楽しみです。
使用方法はシャンプー後にそのままトリートメントバーを髪に直接塗ればよいみたいです。新感覚ですね…!
③トーン28/ヘアヴィーガンソープ #S19

TOUN28(トーン28)/ヘアヴィーガンソープ #S19
85g/\890
Instagram:@toun28_official
つづいては固形シャンプーです。
シャンプーはトリートメントよりも種類が多いのですが、今回はS19のバオバブオイル配合のシャンプーにしてみました。
こちらはトーン28の代表シャンプーバーで2021年のファヘアワードで1位を獲得した商品。
公式HPを見ると、S19は長い髪専用という記載がありとても驚きました!
シャンプーバーの種類によってどんな髪の長さでもOKなものや短い髪用などがあり、髪質だけではなく髪の長さまで考えられて製造されているようです。
オーダーメイドサービスを行うトーン28ならではかもしれませんね。
ちなみに、髪のタイプは乾燥やダメージ毛で潤いや栄養を与える効能があるとのこと。
使用するのがとても楽しみです!


ちなみに、トリートメントバーもシャンプーバーも思ったより香りがありました。
④Abib(アビブ)/プロテクトリップバームブロックスティック

Abib(アビブ)/プロテクトリップバームブロックスティック
\690
Instagram:@abib.official
Abibさんのリップクリームがお安くなっていたので購入。
こちらは以前使用したことがあるのですが、UVカット機能があるので今の時期にピッタリと思い購入しました。
SPFは15

UVカット機能ときくと唇が荒れるんじゃないか?と思う方もいるかもしれませんが、アーモンドオイルやシアバター配合で唇に潤いを与えてくれます。
リップってドラッグストアとかで買える安いもので済ませがちですが、結構食べちゃうというか癖でなめちゃったりするので、意外と成分を気にしたほうがいいコスメな気もします。
⑤MARY&MAY(マリーアンドメイ)/シカスージングサンクリーム

MARY&MAY(マリーアンドメイ)/シカスージングサンクリーム
\890
Instagram:@marynmay_official
気になっていたマリーアンドメイの商品を初購入してみました◎
マリーアンドメイは全成分All EWGグリーン等級、動物実験の禁止などお肌のトラブルや刺激を引き起こす原料は徹底的に排除することを基本方針としています。
リーズナブルなお値段も魅力の一つです。
また、マリーアンドメイの独自開発したDSC™(特許取得済み)という技術によって、肌の熱や外部からの刺激の鎮静、赤み改善、毛穴サイズの縮小に優れた効果が期待できるようです。
(MARY&MAY「特許を取得した肌の鎮静複合体Patented by DSC」より)
今使ってるroundlabのサンクリームがなくなりそうだったので購入してみました。
安心のSPF50+ PA++++。
日焼け止め効果だけでなくツボクサ成分で肌の鎮静効果も期待できるという優れもの。これは気になりすぎる。
・・・
余談ですけど最近の韓国コスメってEWGグリーン等級、ヴィーガン必須みたいな感じですが日本のコスメってどうなんでしょうか?
もはや日本のコスメ使ってなさ過ぎてわからない。(笑)
マリーアンドメイのシカスージングサンクリームは
使用感がとても好みだったのでレビュー記事を書きました^^
購入時の参考になると思うのであわせて読んでいただけたら嬉しいです◎
⑥MARY&MAY(マリーアンドメイ)/シカティーツリースージングウォッシュオフパック

MARY&MAY(マリーアンドメイ)/シカティーツリースージングウォッシュオフパック
\1,290
Instagram:@marynmay_official
つづいてもマリーアンドメイの商品。今回の大本命のクレイマスクです。
種類は全部で3種類あって
- シカティーツリースージングウォッシュオフパック
- レモンナイアシンアミドグロウウォッシュオフパック
- ローズヒアルロニックハイドラウォッシュオフパック
どれもめちゃくちゃ気になったのですが、まずは鎮静用のシカティーツリースージングを購入してみました◎慢性肌荒れマンなので。
シカティーツリースージングってもう絶対お肌を鎮静してくれると思う。(笑)クレイマスクは毛穴の引き締め効果もあるのでとにかく早く使ってみたいと思います!
他の2種類ですが、
レモンナイアシンアミドグロウウォッシュオフパックは角質ケアやトーンアップをしたい方向け。
レモン果皮、モモ果皮エキスやナイアシンアミド含有で肌のブライトニング効果が期待できます。
ローズヒアルロニックハイドラウォッシュオフパックは肌の保湿をしたい方向け。
ガリカバラ花弁、イチジク果実エキスやヒアルロン酸含有で水分チャージやお肌の鎮静効果が期待できます。
おまけ<サンプル贈呈品◎ソムサジャン>
今回のサンプル贈呈品。

メディヒールのシートマスクは最近では日本のドラッグストアでも見かける有名商品ですが、ソムサジャンというブランドの商品は初めてです。
私が購入したときはマリーアンドメイの商品を購入でサンプル贈呈していただけました◎
はじめて聞くブランド名だったので少し調べて見ました。
ソムサジャンとは日本語に訳すと綿社長という意味のようです。
솜(ソム)=綿
사장(サジャン)=社長
Instagram:@som_sajang
ソムサジャンは韓国のテクスコというコットンを製造する機械を開発・製造・輸出する機械メーカーから生まれたブランド。
”ソムサジャン”はテクスコの代表のニックネームで、この”ソムサジャン”自身をブランド化したようです。
テクスコは機械メーカーですが医療用・化粧用のコットンなど自社で製造した機械を使用した完成品(製品)まで手掛けています。
機械メーカーが製品の完成品を自身で製造するというのは一般的なことではないそうですが、自社で製品を製造することによって、より良い機械を製造することに繋がっているようです。
(SOMSAJANG公式HPより)
人気商品はこちらのクレンジングパッド
こちらの商品は綿100%。
パッドやコットンは肌に直接触れるものなので肌触りが柔らかく少しでもお肌に刺激が無いものがいいですよね。
パッケージのイラストが韓国っぽくてかわいいです。
これが綿社長(ソムサジャン)なんですね。

100%コットンでなんと100枚入り。お得ですね。
綿社長は裏面にもいらっしゃいます。


ヘアバンドをしている姿もとてもキュートです。(笑)
中身は丸型のコットンでした。

シルコットのうるうるコットン(商品名初めて知った)と比較です。
シルコットよりは少し小さめのようです。

コットンはすぐに無くなるしシルコットがお気に入りだったので韓国コットンは守備範囲外でした。
使い心地がよければ改めて紹介しますね^^
まとめ
今回もスタイルコリアンでの韓国コスメ購入品(+サンプル贈呈品)を紹介してみました。
もっと買った気がしたけど書いてみると意外と少なかった。(笑)
使用してみてよかった商品があれば個別に紹介記事を書いていこうと思います。
スタイルコリアンでは人気の商品からまだあまり日本では見かけていない韓国コスメなど幅広く取り扱っています^^
気になる商品がある方はぜひ一度覗いてみてください~^^

最後まで読んでいただきありがとうございました~◎
コメント