こんにちは、すずきです☺
韓国が好きで韓国発のオススメを紹介しています^^
マスク生活で目より下のメイクがおろそかに。
コロナが始まったばかりの頃は、マスクにリップが付かないように、と今まではあまり使ったことのなかったマットタイプのティントを使用するなどしてメイクも楽しんだりしていましたが、今ではもう…
しかし、
職場で飲み物を飲んでいるときに急に話しかけられたり…
リップが無いと顔色が悪い・血色が無いと気になりますよね。
ティントまでしっかりしたものでなくてもやっぱり血色感は出さなければ
と、たまたま購入してみたミュードの色付きリップが個人的にヒットしたので、今日はこちらを紹介していこうと思います!
写真や動画付きで紹介するので購入を悩んでいる方の参考になれば嬉しいです^^
mude.(ミュード)は韓国コスメブランド
mude.(ミュード)は、韓国コスメブランド。
コンセプトは、
”あなたは世界の誰かのミューズ”
このインスピレーションから始まった韓国のコスメブランド。
”ミューズ”の名にふさわしい上品で可憐なパッケージや色づきが特徴です。
mude.といえば、綺麗なセパレートが作れることで有名なマスカラが人気ですよね。
Instagram:mude_official
日本公式:mude_official_jp
mude.(ミュード)ベアシャインリップバーム~03 Cozy red~
今回紹介するベアシャインリップバーム。

ブルベさんオススメカラー
03 Cozy red(코지 레드)を購入。
自然に溶け込む透明なローズ色。

🍀ブランド :mude.
🍀容量 :5g
🍀定価 :1,500円
🍀カラー :03番 Cozyred
mude.ベアシャインリップバームの4つのポイント
✔ガラス玉のように透明に輝く優雅な光沢
✔自然な生気とほのかに染みこむ花びら着色
✔しっとりした保湿膜と自然な潤いを与える潤い保湿
✔柔らかい密着力で水分コーティング
mude.(ミュード)ベアシャインリップバーム塗ってみた

動画はこちら◎
さっそく塗ってみました!
唇の写真があるのでご注意ください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
太陽光です。

色付きリップって、

塗ったけど色付いて…る…?
となる商品もありますよね。
ミュードはちゃんと色が付いてかわいい!
唇の縦シワも改善されハリが出ます。
なんといってもツヤ感が素晴らしい。
大変気に入りました!
わたくし現在、歯列矯正中のためうっすら矯正器具が見えている。(笑)
最近、リップモデルさんで矯正器具がみえる写真をよく目にしたので、
イメージ
今しかできないと思い真似してみました。(笑)

正解は分かりません…(笑)


こちらは夜のLED下での写真。
↓
↓
↓
↓
↓


やっぱり良い感じです。

やっぱりモデルさんの唇って魅力的だなー、ということを改めて認識しました。
mude.(ミュード)ベアシャインリップバーム 使ってみた感想
保湿、縦ジワ消え、色づき、うるつや感にもう大満足。
やっぱり唇はマットよりツヤ派です。
保湿も十分にされて乾燥が気になることはありません。
使用後、皮むけなど唇が荒れるようなこともありませんでした。
飲食後はリップなので普通に落ちていなくなります。
でも逆にいうと、唇のフチだけ色が残るタイプのリップではない、ということ。
唇のフチだけ残るリップってありますよね。
ベアシャインリップバームは汚く落ちることはないので安心して使えます。
口紅やティントに比べるとほのかな色づきですが、血色感がでるので顔も明るくなります。職場など普段はこのリップバームだけでメイク完成です。
もともとメイクは手軽なほうが好きなので、リップの塗り直しには色付きリップよく使用していましが、コレ!っていうほどのものはあまりなく。
今まで使用した色付きリップで一番良かったのはDiorのアディクト リップ グロウ。
ですが、リップは頻繁に塗りたいタイプなのでどう考えてもコスパが悪い。
ということで、
ミュードはリピート商品になりそうです。
まとめ
今日は、韓国コスメブランド【ミュード】のベアシャインリップバームを紹介しました。
アシャインリップバームはQoo10や楽天で購入可能です!
手軽にうるつや唇になれるミュードの色付きリップ、ぜひ一度試してみてくださいね^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント