こんにちは、すずきです☺
韓国が好きで韓国発のオススメを紹介しています^^
みなさんはアイクリーム、塗ってますか?
私も20代後半に入るまでは気にしていませんでしたが
ある日、職場のお姉さまに

アイクリームだけは塗っときや~!
と言われ、あわてて塗り始めました。
目元の印象は第一印象にも繋がる大事な部分。特にマスクで目元から下が隠れている今はなおさら目立ってくる部分でもあります。
とはいえ、

アイクリーム種類多すぎ
ということで今日は
アイクリームを使ったことが無い人にもオススメの韓国のプチプラアイクリーム【マリーアンドメイ】のトラネキサム酸 + グルタチオンアイクリームをご紹介します◎
マリーアンドメイのアイクリームおすすめポイントはこちら
✔デリケートな目元にも染みない低刺激
✔メイクにも響かない重すぎないテクスチャー
✔トラネキサム酸 + グルタチオンで目元のシワ・クマの改善効果
購入前の参考になるよう実際に使用した感想を写真付きでお伝えしていきます^^
よかったら最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
アイクリームは韓国スキンケアの必需品
最近は日本でもアイクリームの商品が増えています。
韓国では以前から
アイクリームはスキンケアの必需品
韓国版の@cosmeである화해(ファヘ)でもアイクリームカテゴリに多くの口コミがされています。

多くの韓国ブランドからアイクリームが販売されていますが、マリーアンドメイのアイクリームは以下のような方におススメです。
・メイク前にも使用できるアイクリームを探している人
・目元の乾燥が気になっている人
・目の下のクマを改善したい人
MARY&MAY(マリーアンドメイ)とは
MARY&MAY(マリーアンドメイ、ハングル表記=마리엔메이)は、エイドコリアカンパニーという会社が運営するスキンケアブランド。
2016年に設立された比較的新しいブランドです。
Instagram:@marynmay_official
現在は日本公式サイトもオープンされています。
日本公式Instagram:@marynmay_jp
日本公式HP:MARY&MAY
マリーアンドメイは全成分All EWGグリーン等級、動物実験の禁止。
肌のトラブルや刺激を引き起こす原料は徹底的に排除することを基本方針としています。
また、マリーアンドメイでは人それぞれ異なる肌トラブルへのスキンケアソリューションを提供。
美白や鎮静、アンチエイジングなどお肌の悩みに合わせたソリューションを簡単に選択することができます。
リーズナブルな価格帯も魅力の一つです。
(マリーアンドメイ「BRAND STORY」より)
・・・
韓国コスメでよく聞くEWGグリーン等級については下記の記事で触れています。
よかったらあわせて読んでいただけたら嬉しいです。
【マリーアンドメイ】アイクリーム~期待できる効果・全成分~

マリーアンドメイ/トラネキサム酸 + グルタチオンアイクリーム 30ml
🍀ブランド :マリーアンドメイ
🍀容量 :30ml
🍀定価 :1,979円
商品名通りトラネキサム酸とグルタチオンが配合されたアイクリーム。
マリーアンドメイの分かりやすい商品名は
肌トラブルに悩む人が自分にあった商品を選びやすくするため。
トラネキサム酸 + グルタチオンアイクリームによる4つの改善ポイントはこちら
1.目元の皮膚トーン改善
2.目元の明るさ改善
3.シミ、そばかす改善
4.目の下のクマとさようなら
(マリーアンドメイ「トラネキサム酸 + グルタチオン アイクリーム」販売ページより)
アイクリームの重要成分であるトラネキサム酸とグルタチオン。いずれもよく聞く成分ですよね。
それぞれの成分による期待できる効果はこちら
→シミの原因であるメラニンを生成する物質であるプロスタグランジンの働きを抑制
✔グルタチオン
→強力な抗酸化作用により活性酸素の発生を抑えメラニンの生成を抑制する効果
どちらもクマ・シミの原因となるメラニンの生成を抑制する作用があり美白効果が期待できます。
目元の集中ケアで明るい目元へ
参考資料:共立美容外科「トラネキサム酸の美白効果について詳しく解説!」、OZmall「グルタチオンとは?美白や疲労回復の効果を徹底解説」
ブランド紹介でもお話した通り
マリーアンドメイの商品はEWGグリーン等級を目指しています。
今回のアイクリームも香料を除外して全成分EWGグリーン等級。
皮膚が薄くデリケートな目元にも安心して使用することができます。
気になる全成分はこちら
水、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセレス-26、グリセリン、セテアリルアルコール、ナイアシンアミド、水添ポリ(C6-14オレフィン)、ミツロウ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)、グリセリル、ステアリン酸ポリグリセリル-2、DPG、インドデカン、ステアリン酸グリセリル(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ステアリルアルコール、ステアリン酸グリコール(SE)、ポリアクリル酸Na、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、水添ポリデセン、水添レシチン、Tranexamic Acid、ベタイン、グルタチオン、パンテノール、香料、ヒポファエラムノイデス果実油、BG、アデノシン、イソステアリン酸ソルビタン、カプリリルグリコール、トリデセス-6、1,2-ヘキサンジオール、EDTA-2Na、ヒアルロン酸Na、アスコルビン酸
(楽天市場DHOLIC「[マリーアンドメイ] トラネキサム酸+グルタチオンアイクリーム」販売ページより)
【マリーアンドメイ】アイクリーム~使用してみた感想~
今まで、アイクリームは韓国ブランドのものを何個か使用してきました。
マリーアンドメイのアイクリームはいい意味でちょうどいい。
メイク前に使用してもファンデーションがよれることもなく、オールシーズン使用できる万能アイクリームだと思います。
人によっては冬場は少し保湿感が物足りないという方もいるかもしれませんが、個人的には冬でもマリーアンドメイのアイクリーム1つで問題ありません。
アイクリームは一度にそこまでの量は使いませんが、使い続けるとなると1本あたりの値段も重要ですよね。
今回は1本1,290円で購入。
継続して使用できる手の届きやすい値段もオススメできる理由の一つ。
アイクリームのテクスチャーを写真にてお伝えします

わりとしっかりめのテクスチャー

少し伸ばしてみました

思ったより伸びはいいと思いました。
冬場でも安心できる保湿感です。
アイクリームからほのかに香るハーブの香りにも癒されます。
きつくなく使いやすい香りや季節を問わず使える使用感も日本人受けする香り。
今はまだあまり知られていない韓国コスメブランドかもしれませんが、マリーアンドメイの商品は気になるものばかり。
以前使用したマリーアンドメイのサンクリームもお気に入り。サンクリームとは思えない軽いテクスチャーで、サンクリームが苦手な方でも使いやすい商品です。
ツボクサ成分配合で鎮静効果も期待でき、毎日安心して使用できるサンクリーム。こちらの紹介記ももあわせて読んでいただけたら嬉しいです^^
マリーアンドメイの商品がもっと人気になるといいのになぁ。
【マリーアンドメイ】アイクリーム~目元に使用してみた~
つづいては目元に使用してみました◎
目元の写真が出てくるのでご注意ください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

赤枠で囲った目元から黒目あたりまですーっと入っていた線。以前からかなり気になっている目元の悩み。
ファンデーションもこの線に溜まるんです
これはシワ…?なんなの( ^ω^)
マリーアンドメイのアイクリームを塗ってみました。

線自体は残っていますが保湿されて目立たなくなりました。アイクリームのおかげでファンデ溜まりもだいぶ解消されます。
しかしこの線が無くなったわけではないので今後もアイクリームによる保湿は必要不可欠。
エステでリジュラン注射を打てば一発なのかもしれないけど怖くて無理なんです…
【マリーアンドメイ】アイクリーム~目元への刺激は?~
アイクリームの使用で気になるのは
目元に染みないかどうか
目元の皮膚は薄く敏感なため、今まで使用してきたアイクリームの中には目元に染みてしまう商品もありました。
マリーアンドメイのアイクリームは染みることなく使用できました◎
肌へ低刺激な成分であることはマリーアンドメイの基本方針の1つ。
マリーアンドメイでは、肌への刺激に関する試験も行われています。そして、敏感な肌でも刺激なくデイリー使用が可能という結果がでています。
この試験は後ほど紹介する韓国のP&K皮膚臨床研究センターという研究機関での試験結果。
きちんと試験を完了している商品なので、皮膚の薄いデリケートな目元にも安心して使用できるアイクリームと言えますね。
外出先での目元の乾燥対策はKAHIのマルチバーム
マリーアンドメイのアイクリームは朝・夜のスキンケアに使用しています。保湿効果も感じていますが、やっぱり冬は時間が経つにつれ乾燥が気になることも。
そこで、外出先ではKAHI(カヒ)のマルチバームで乾燥対策しています。
すでに大人気の商品で多くの韓国ドラマでも使用されているので目にしたことがある方も多いはず。
実際に使用してみてとってもお気に入りの商品になったので、カヒのマルチバームも追ってレビュー記事を書きたいと思います◎
持ち運びやすくてとっても便利ですよ^^
↓カヒのマルチバーム

【マリーアンドメイ】アイクリーム~残念ポイント①2週間では効果は感じにくい~
マリーアンドメイの商品紹介ページでは、”2週間で目元のトーンアップ、シミそばかすの減少”という試験結果が紹介されています。
この結果は、韓国のP&K皮膚臨床研究センターという韓国国内で初めて大学病院を備えた医科大学の研究室と共に設立した研究機関による試験結果なので信頼できるもの。
しかし正直なところ
私は2週間で劇的な効果は感じられませんでした^^;
もともと化粧品に即効性は求めていなくて、継続的に使用することで効果を感じられるものだと思っています。
2週間での効果の実感には個人差がある、と記載があるのですぐに効果が感じられる場合もあると思います。
個人的には即効性は感じられませんでしたが、トラネキサム酸・グルタチオンで目元のシミ・そばかす、クマ予防として今後もマリーアンドメイのアイクリームをリピートして使用していきたいと思いました◎
【マリーアンドメイ】アイクリーム~残念ポイント②中身が出しづらい問題~
残念ポイント2つ目は、
パッケージが固くて中身が出しづらいところ。
ここはリニューアルをお願いしたい・・
なんとかして出しやすい方法を見出したので、伝わりにくいかもしれませんが独自の出し方を書いてみます。笑
まず、下の画像の真ん中の赤線あたりで軽く折り目をつけて

折り目を付けたあたりに指を置いたら

親指はそのままにして、反対の手でアイクリームの後ろ側(おしり側)を折り目にたたむように持ち上げます。
文章だとなかなか伝わりづらくてすみません。。

※両手を使うので手に出して使うのではなく、目元に直接クリームを出すことを想定しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は韓国のスキンケアブランドMARY&MAY(マリーアンドメイ)の
トラネキサム酸 + グルタチオンアイクリームを紹介しました◎
マリーアンドメイのアイクリームは
下記のような方にオススメの商品。
・メイク前にも使用できるアイクリームを探している人
・目元の乾燥が気になっている人
・目の下のクマを改善したい人
マリーアンドメイのアイクリームをオススメする理由は以下の4点です
✔デリケートな目元にも染みない低刺激
✔メイクにも響かない重すぎないテクスチャー
✔トラネキサム酸 + グルタチオンで目元のシワ・クマの改善効果
・効果の即効性は感じにくい
・中身が出しづらい
といった残念な点もありましたが、
総合して、アイクリームを使用したことがない人にも使いやすい商品だと思います。
気になった方はぜひ一度試してみてください^^
マリーアンドメイの商品は楽天市場とQoo10にある公式販売店から購入可能です。
最後まで読んでいただきありがとうございました◎
コメント