韓国でWOWPASSが使えない場所があるって聞いたよ。使えない場所を知っておきたい
この記事では、WOWPASSが使えない場所や使う際の注意点を詳しく紹介していきます。記事を読めば、適切な場所でWOWPASSを使えるようになり、慌てずスムーズな支払いが可能です。
WOWPASSはコンビニやカフェ、地下鉄にも使える便利なカードです。WOWPASSが1枚あれば快適な韓国旅行になるので、サクっと作っちゃいましょう!
\ アプリDLはこちら /
メール購読で20%優待レートコードもらえる!
WOWPASS公式サイトをチェック
メール購読が面倒な人は0.5%キャッシュバックキャンペーンがおすすめ!
アプリDL後、以下のコードを入力するだけ😊
招待コード:M2GUCDFL
(有効期限:2025年12月31日まで延長!)
ついにクレカチャージが可能に✨
2023年12月からWOWPASSアプリからクレジットカードでのチャージが可能に!
手数料がかかる点だけ要注意⚠️
【チャージ手順】
アプリTOP >+チャージ >クレジットカードでチャージ
WOWPASSが使えない場所はある?
WOWPASS(ワウパス)は韓国旅行客向けのチャージ式プリペイドカード。韓国旅行で外国人が韓国国内のクレジットカードのように使えるカードです。
地下鉄やオリーブヤング、CU(コンビニ)など幅広く使える便利なカード。しかし、以下の場面ではWOWPASSが使えないので注意が必要です。
- ペダルアプリ等のオンライン(スマホ)決済
- 屋台など現金決済のみの場所
- KTXでの5万円以上の決済時
WOWPASS公式サイト「WOWPASSよくある質問」より
ペダルアプリはウーバーイーツのような配達アプリのこと。韓国では短期で滞在する外国人は基本的にオンライン決済ができません。
また、KTX(韓国の新幹線)では5万ウォン以上の決済時にはPINコードが必要になるため、WOWPASSは使えません。
WOWPASSが使えない場所は現金やクレジットカードで対応しましょう💡
WOWPASSを利用するデメリット
WOWPASSのデメリットは、以下のとおりです。
- 店舗利用と交通カード利用はチャージが分かれてる
- 現金の引き出しには手数料がかかる
- ワウパス両替機が混んでいる場合がある
WOWPASSのデメリット①店舗利用と交通カード利用はチャージが分かれてる
WOWPASSはカフェやコンビニで使うときのお金と地下鉄で使うときの交通費のチャージ(管理)が分かれています。
バスや地下鉄に乗るため交通カードとして使いたい場合は、WOWPASS両替機ではなく改札前にあるT-moneyをチャージする機械でWOWへチャージする必要があります。
WOWPASSにチャージしたのに、改札に入れなくて混乱した…
交通カードでの利用時は注意してください⚠️
実際のアプリ画面で詳しく確認しましょう👀
↓の残高1,004KRWは
買い物で利用できる残高。
交通カードの残高は、「Tmoney残高」から確認します。
Tmoney残高の確認にはWOWPASSカードをスキャンする必要があるので、カード現物を用意しましょう💡
WOWPASSのデメリット②現金の引き出しには手数料がかかる
WOWPASS両替機からウォン(現金)を引き出す場合には手数料1,000ウォンかかります。1回の出金上限は10万ウォン(=約1万円)。
無駄な手数料を払わないよう、1回で上限(10万ウォン)まとめて引き出すのがおすすめです😊
引き出せる現金は「ウォン」のみ。WOWPASSにチャージしたら日本円では引き出せないので気を付けよう💡
WOWPASSのデメリット③ワウパス両替機が混んでいる場合がある
WOWPASSは現在、日本人だけでなく韓国旅行客の必需品です。このため、場所によってはWOWPASS両替機が長蛇の列になっている場合も…🌀
せっかくの旅行の時間をムダにしないためにも事前に以下の点を抑えておきましょう!
- 空いている両替機を見つけたらチャージしておく
- クレジットカードや現金など、他の決済手段も用意しておく
ワウパスが使えない場合に備えて「ナマネカード」を作っておくのもおすすめ😊
とっても便利なのでまだ持っていない方はサクっと作っちゃいましょう😊
\ 両替機にコード入力で受け取るだけ/
キャッシュレスで快適な韓国旅行に!
WOWPASSを利用するメリット
WOWPASSのメリットはこちら。
- ウォンでキャッシュレス決済できる
- 交通カードとして地下鉄でも使える
- アプリで残高・利用履歴が確認ができる
- 提携店舗でキャッシュバックがある
- 紛失してもアプリで利用停止できる
1つずつくわしくみていきます!
WOWPASSのメリット①ウォンでキャッシュレス決済できる
WOWPASSにお金をチャージすることで、ウォンでキャッシュレス決済ができます。日本のクレジットカードだと国際ブランド(VISAやJCB…)によっては使えないお店もあります。
しかし、WOWPASSは韓国のSAMUSUNG(サムスン)カードと提携しているので、韓国のクレカが使えるお店であればどこでも利用できます✨
日本のクレジットカードより決済にかかる時間も短くてスムーズに会計できた!
WOWPASSのメリット②交通カードとして地下鉄でも使える
WOWPASSにはT-money機能が付いています。WOWPASSがあれば地下鉄やバスに乗れます🚃
WOWPASS1枚でお店での決済だけでなく、交通カードとして利用できます。T-moneyカードを別で購入・所持する必要が無いのでとっても便利です!
WOWPASSのメリット③アプリで残高・利用履歴が確認ができる
WOWPASSはアプリでカード残高および利用履歴が確認できます✨
カードの残高はこちら↓
利用履歴はこちら↓
どこで使ったかがリアルタイムですぐ分かるので安心です^^
タップで詳細も確認できます😊
WOWPASSのメリット④キャッシュバックがある
WOWPASSでは特定のお店でキャッシュバックが受けられるサービスがあります✨
キャッシュバックが受けられる主なお店はこちら。
- オリーブヤング
- スタバ
- CU(コンビニ)
- 新羅免税店
どこも韓国旅行で1度は訪れるお店ではないでしょうか?
店舗での会計時、WOWPASSで決済すれば自動的にキャッシュバックされるよ^^
クレジットカードや現金ではキャッシュバックは受けられないので、WOWPASSで決済したほうがおトク✨
WOWPASSのメリット⑤紛失してもアプリで利用停止できる
日本のクレジットカードを紛失してしまった場合、カード会社に利用停止の連絡をしたりと手続きが大変ですよね🌀
WOWPASSは万が一、紛失してしまった場合でもアプリで簡単に利用停止することができます。カードの再発行には3,000ウォンかかりますが、元のカードの残高を引き継げるので安心です😊
【利用停止の手順】
設定>カード管理>一時利用停止>カード再発行案内
\ アプリDLはこちら /
アプリをDLしたら以下の招待コードの入力で外貨チャージ0.5%キャッシュバックキャンペーン中✨
おトクにチャージできるのでぜひ使ってくださいね。
おトクな招待コード
✉招待コード:M2GUCDFL
(有効期間:2025年12月31日)
WOWPASSの作り方・WOWPASS両替機の設置場所
WOWPASSは「WOWPASS両替機」と呼ばれる機械でカード発行・チャージを行います。
カードの発行は1枚 5,000ウォン。
発行時にお金がかかるだけで、年会費などはかかりません!
カード発行にはパスポートが必須。カードに気を取られてパスポートを取り忘れないよう注意してください😂
WOWPASS両替機は地下鉄の駅やホテルのフロントに設置されています。
両替機の設置場所は公式サイト・アプリから📍
WOWPASS両替機を探す
アプリで探す場合はトップページの📍アイコンをタップ!
WOWPASSとNAMANE CARDの違い
WOWPASSと同じく人気なプリペイドカードNAMANE CARD(ナマネカード)についても紹介します。
ナマネカードもWOWPASSと同様に買い物や交通カードとしてチャージ式のプリペイドカード。
ワウパスと異なる点は以下の「2つ」。
- デザインを変えられる
- 海外クレジットカードからチャージ可能
\ キオスクにコード入力で受け取るだけ/
WOWPASSとの違い①カードのデザインを変えられる
WOWPASSではカードのデザインは1種類のみ。
しかし、ナマネカードは自分の好きなデザインにできます😊
簡単に推しのデザインにすることも可🙆♀️
ナマネカードは韓国旅行中、常に携帯するもの。自分の好きなデザインに変えられると気分もさらに上がりますね☺
WOWPASSとの違い②海外クレジットカードからチャージ可能
WOWPASSでは現金でのみチャージ可能。
ナマネカードは海外クレジットカードからチャージ可能なんです!
現金は何かのときに取っておきたい場合も。
クレジットカードでチャージができると残りの現金を気にせずチャージ出来て安心です。
WOWPASSもクレカチャージが可能に✨
2023年12月からWOWPASSでアプリからクレジットカードでのチャージが可能になりました!手数料がかかる点だけ要注意⚠️
【チャージ手順】
アプリTOP >+チャージ >クレジットカードでチャージ
NAMANE CARDの作り方
ナマネカードは「ナマネキオスク」と呼ばれる機械でカード発行・チャージを行います。
WOWPASS同様に駅やホテルのフロントなどに設置されています。
ナマネキオスクの場所は公式サイトから^^
ナマネキオスクを探す
アプリからも探せます📍
WOWPASSより機械の設置数が少ないので、事前に設置場所を確認しておきましょう💡
\ アプリDLはこちら/
WOWPASSがあれば韓国旅行が快適になる!
WOWPASSを実際に使って感じたメリット・デメリットをくわしく紹介しました。
WOWPASSのメリットはこちら。
- ウォンでキャッシュレス決済できる
- 交通カードとして地下鉄でも使える
- アプリで残高・利用履歴が確認ができる
- 提携店舗でキャッシュバックがある
- 紛失してもアプリで利用停止できる
逆に、デメリットはこちら。
- 店舗利用と交通カード利用はチャージが分かれてる
- 現金の引き出しには手数料がかかる
- ワウパス両替機が混んでいる場合がある
WOWPASSは知名度も高く利用者が多いため、場所や時間帯によっては両替機に並ぶ場合も…🌀
しかし、WOWPASSでも日本のクレジットカードでチャージが可能に!チャージのために両替機に並ぶ必要がなくなりました^^
WOWPASSもナマネカードも店舗決済、交通カードとして利用できるとても便利なカード。
韓国旅行の際はぜひ使ってください😊
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
\韓国旅行のおすすめ情報/