こんにちは、すずきです☺
韓国が好きで韓国のオススメを紹介しています^^
今日の記事は【聖水(ソンス)カフェ 15選】。
ソンスエリアで行きたいお洒落カフェを15店舗ピックアップしてみました🙆♀️
ソンスは、韓国でコロナ真っ只中の時に流行り出したエリア。
渡韓できていなかった日本人からすると、
次の渡韓でぜったいに行きたいエリア。
ネイバーマップで調べると本当にカフェやレストランなどの飲食店の数が多い。
実際に聖水を訪れた際もそこらじゅうにカフェ。(韓国あるあるですが)
それぞれのお店のインスタやグーグルマップも記載しているので、聖水エリアのカフェ探しの参考になれば嬉しいです◎
・・・
実際に行ってよかったソウルのカフェ紹介記事はこちら。
【ソウルでカフェ活】絶対に行きたい韓国・ソウルおしゃれカフェ3選
そもそも聖水ってどこ?
まず最初に

聖水洞ってどこ?
と、
よく分かっていなかったので調べました。
コロナ前に渡韓していた時、ソンスドンってあんまり聞いたことがなかったです。
最寄り駅は地下鉄2号線の駅:聖水駅。
ソウルの森が近いですね。
明洞(ミョンドン)との距離感↓

けっこう遠い…?
明洞からだと地下鉄で20~30分くらい。
近くはないけど遠いってほどでもない。
では早速、
ソンスのカフェ紹介をしていきます✨
①looop(ループ)
聖水駅4番出口から徒歩6分ほどにある
looop(ループ)。
店名の由来は、
Loop + Opus = LOOOP。
商品の中にはヴィーガンブレッドもあるようです。
白を基調とした空間がまさに韓国カペ。
広々としていて隣との距離も気にならなそう。
looopにはおしゃれなルーフテラスも!
さすがにおしゃれすぎる。
天気がいい日はぜひテラスも◎
いちじくヨーグルトケーキ。
ループのロゴもおしゃれ。
looop(ループ、ハングル表記:루프)
住所:186층,Yeonmujang 5(o)-gil,Seongsu 2(i)-ga 3(sam)-dong,Seoul, Korea
営業時間:9:00~22:00 ※土曜は10:00、日曜は12:00オープンのようです
アクセス:聖水駅4番出口より341m
Instagram:@looop_official
②Vetiver(ベティバー)
聖水駅3番出口から徒歩15分ほどにある
Vetiver(ベティバー)。
駅から少し歩きますが、
3番出口からはしばらく大通りを進めばいいので行きやすいです。
こちらも白を基調としたザ・韓国カフェ。
天気がいいと窓から日差しが入ってとても気持ちがいい!
けど、曇っていると少し暗い感じがあるかも?(Naver mapより)
上のアイスクリームは黒ゴマ。
普通のソフトが乗ったクロップルもあります。
Vetiver(ベティバー、ハングル表記:베티버)
住所:181층, Seongdeokjeong 11(sibil)-gil, Seongdong-gu,Seoul,Korea
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:00) ※Goolemapでは営業時間が~20:00となっていました
アクセス:聖水駅3番出口より771m
Instagram:@v.etiver
・・・
2022年12月渡韓時、ベティバーに行ってきました!
クロッフルが絶品でとってもオススメです✨
③oude(オウド)
聖水駅3番出口より徒歩12分ほどにある
oude(オウド)。
全面が窓になっていてとても開放感があります。
外にはテラス席もあるようなので天気がいい日は外でお茶するのも◎
オウドの代表メニューは塩パン。
1つ3,000₩。
少し前から韓国で塩パン流行ってますよね?
見た目もかわいい。
それからオウドで気になったのが
Cronut(クロナッツ)というメニュー。
クロナッツとは、クロワッサンとドーナッツが合わさった食べ物。
ぜったいに美味しいけど、
ぜったいにカロリーオバケ👻
でも、食べてみたい…。
oude(オウド、ハングル表記:오우드)
住所:101-1 Yeonmujang-gil, B동 Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:11:00~22:00 ※2022/10/24まで臨時休業のようです
アクセス:聖水駅3番出口より641m
Instagram:@oude_seoul
④GLOW(グロウ)
聖水駅2番出口より徒歩10分ほどにある
GLOW(グロウ)。
こちらはルーフトップであればペット同伴可能なよう。
旅行の際は連れて行くことはあまりないかもしれませんが。笑
夜のルーフトップがおしゃれすぎます✨
グロウでは、このアールグレイイチジクケーキを食べたい。
でも、カヌレもいいなぁ。。
スイーツなどの甘い系だけでなく、フード系のパンもあるので小腹が空いたときに寄るのもよさそうなカフェ。
GLOW(グロウ、ハングル表記:글로우)
住所:277-24 Seongsu 2(i)-ga 3(sam)-dong, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:9:00~22:00 ※土日は10:00オープン
アクセス:聖水駅2番出口より294m
Instagram:@glow__coffee
⑤Haru & Oneday
聖水駅から4番出口から徒歩1分の距離にある
デザートカフェHaru & Oneday。
今回紹介するカフェの中で一番の駅近カフェ。
”駅近”と聞くとチェーン店のイメージでしたがとってもお洒落なカフェがありました◎
デザートカフェという名の通り、ケーキやマカロンの種類も豊富。
季節ごとに変わるケーキメニュー。
何度行っても楽しめそう。
駅から近いので聖水駅に来たらふらっと寄りたいカフェです。
Haru & Oneday(ハルアンドワンデイ、ハングル表記:하루앤원데이)
住所:92Achasan-ro, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:8:00~22:30
アクセス:聖水駅4番出口より55m
Instagram:@cafe_haruoneday
⑥UPPERROOM(アッパールーム)
聖水駅1番出口より徒歩10分ほどにある
UPPERROOM(アッパールーム)。
暖かみがあって落ち着けそうなカフェ。
ウォールナッツパイがお店の看板メニューのようです。
ザクザク食感が楽しめそう✨
ご飯を食べたあとにお茶しに来てみたいカフェ。
UPPERROOM(アッパールーム、ハングル表記:어퍼룸)
住所:21Seongsuillo 12(sibi)-gil, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:11:00~22:00(L.O. 21:30)
アクセス:聖水駅1番出口より504m
Instagram:@upperroom_coffee_
⑦eatanddrink(イートアンドドリンク)
聖水駅1番出口から徒歩3分の距離にある
eatanddrink(イートアンドドリンク)。
イートアンドドリンクは、
残念ながらグーグルマップに載っていませんでした。
逆に言うと日本の方はあまり行っていない「穴場カフェ」。
駅からは近いけど分かりにくそう。
地図ではそこにあるのに無いってなりそう。笑
Google Mapのストリートビューで見るとモーテルと同じ建物内…?
入口からおしゃれな感じ。
内装やインテリアにもこだわりがあり、アートな空間が楽しめそう。
そしてなんと言っても
メニューにはイチジクケーキが🙆♀️
メニューの投稿が今までの雰囲気と違うのが気になるところ。笑
これは渋谷系…?
いや、銀河系…?
ちょっとまだ得体のしれないカフェです。
ネイバーマップ
eatanddrink(イートアンドドリンク、ハングル表記:이트앤드링크)
住所:서울 성동구 성수일로8길 39-1 이트앤드링크
営業時間:12:00~22:00(L.O. 21:30)
アクセス:聖水駅1番出口より153m
Instagram:@eatanddrinkseoul
⑧BALANCE(バランス)
聖水駅から徒歩4分ほどの所にあるパティスリー
BALANCE(バランス)。
パティスリーなのでテイクアウト専門かと思いきや、少しだけ席もあるので店内での飲食も可◎
どのケーキもセンスの塊…
ネイバーマップでの口コミ評価も高く一度は訪れたいパティスリーです。
実はソンスに行ったとき
偶然にもバランスを見つけたのですが…

残念ながら定休日でした。
リベンジしたい。
BALANCE(バランス、ハングル表記:발렁스)
住所:49Seongsuillo 4(sa)-gil, Seongsu-dong 2(i)-ga, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:12:00~19:00(L.O. 17:30) ※毎週月、火は定休日
アクセス:聖水駅4番出口より282m
Instagram:@balance_patisserie
⑨Manu(マヌ)
聖水駅3番出口から徒歩15分ほどにある
ティーハウスManu(マヌ)。
聖水駅よりも建大入口駅(コンデイックヨク)6番出口からのほうが近そう。
マヌでは、ポップアップやフリーマーケットなどのイベントが行われることもあるようです◎
マヌはお茶をメインとしたカフェ。
緑茶や白茶(中国茶)から”今日のお茶”というメニューは他のカフェだとあまり見かけないですよね。
スモアパイもおいしそう💫
マヌには「カクテル」もあるので夜カフェとしても楽しめそうです。
Manu(マヌ、ハングル表記:마누)
住所:250-1 Seongsu-dong 2(i)-ga, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:12:00~21:30(L.O. 20:30) ※土日は22:00クローズ、火曜定休日
アクセス:建大入口駅6番出口より771m
Instagram:@teahouse_manu
⑩MAURITIA(モリティア)
聖水駅から1番出口から徒歩6分ほどにある
MAURITIA(モリティア)。
聖水駅の1つ隣トゥクソム駅が一番近いようですが、聖水駅から歩いても変わらなそう。
スペシャルティーコーヒーと手作りクッキーが自慢のお店。
クッキー、韓国で流行っていますよね。
見た目も可愛い。
モリティアではモリクッキーというキャラクターの形をしたクッキーが人気◎
こちらも可愛いですね。
キャラクターのクッキーを見ると店内はポップな感じかと思いきや、広々としていてとても落ち着けそう。
モリティアでは、コーヒーにもこだわりアリ。
たらふく食べてお茶だけしたいときにもよさそう。
それに、
そんな状況でもクッキー1つくらいならお腹に入るかもしれない。
MAURITIA(モリティア、ハングル表記:모리티아)
住所:284-63 Seongsu 2(i)-ga 3(sam)-dong, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:8:00~21:00(L.O. 20:30) ※土曜は9:00~19:00
アクセス:建大入口駅4番出口より383m
Instagram:@mauritia_coffee
⑪goosoohadang(グスハダン)
聖水駅1番出口から徒歩10分ほどの所にある
goosoohadang(グスハダン)。
ケーキとコーヒーのあるビーガンカフェ。
グスハダンではケーキの生クリームは豆乳と寒天を使用、パンは玄米、もち米粉と同様の穀物粉、アーモンド粉、玄米油を使用しているようです。
また、甘みは非精されていない砂糖とメープルシロップを使用しており、適切な甘みで負担のない味わいを追求しているとのこと。
ナッツ類を使用していないケーキも必ず準備する予定とのことです◎
とてもこじんまりしたお店なので、4人以上だと利用が難しいようです。
混雑時を避けるか一人利用だと席にありつき易いかも。
カトクから予約が可能なようなのでカトクアカウントがある方は試してみるのもよさそうです。
残った食事のポジャン(持ち帰り)は不可と記載がありましたのでご注意ください。
goosoohadang(グスハダン、ハングル表記:구수하당)
住所:8-1 Gwangnaruro 4(sa)-gil, Seongsu 2(i)-ga 3(sam)-dong, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:12:00~17:00 ※毎週日~月は定休日
アクセス:聖水駅1番出口より653m
Instagram:@goosoohadang
※2022.12.10より移転準備中。
移転先が判明したらアプデします。
⑫CAFE ONU(カフェ オニュ)
聖水駅1番出口から徒歩8分ほどにある
CAFE ONU(カフェオニュ)。
オニュとは直訳だと温柔(おんじゅう)。
穏やかで優しい、あたたかで柔らかい感じがあること、という意味のようです。
店名も素敵^^
入口から可愛いが溢れている。
本当におしゃれが詰まっている。
コーヒーだけでなくエイド系ドリンクも楽しめるようです。
オニュでは柔らかくて優しい時間カフェタイムが過ごせそう。
癒されに行きたい。
CAFE ONU(カフェオニュ、ハングル表記:카페온유)
住所:42-11층, Achasan-ro 7(chil)-gil, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:8:00~18:00 土曜は11:00~18:00※毎週日曜は定休日
アクセス:聖水駅1番出口より525m
Instagram:@_cafe_onu
⑬goollimm(グリム)
聖水駅3番出口から徒歩15分ほどにある
goollimm(グリム)。
少し距離がありますが大通りをひたすら真っすぐなので行きやすそう。
こちらはベーカリーカフェのようでパンの種類がとても豊富◎
実際に目にしたら選びきれなそう。
どれも美味しそうですがクリームクロワッサンが気になる。
クロワッサンとコーヒーって最高ですよね。
お店には看板猫ちゃんがいるようなのででお出迎えしてくれるかもしれません🐈
goollimm(クリム、ハングル表記:굴림)
住所:11층 Seongdong-gu, Seongsuiro 5(o)-gil, Seoul, Korea
営業時間:11:00~20:00 ※毎週日曜は定休日
アクセス:聖水駅3番出口より951m
Instagram:@goollimm
⑭TIKE(ティケ)
つづいては、
聖水駅の1つ隣「トゥクソム駅」が最寄り駅。
TIKE(ティケ)。
トゥクソム駅7番出口から徒歩3分、ソウルの森駅から徒歩4分ほどにあります。
聖水駅からも徒歩15分ほどなので歩けなくは無さそう。この場合は4番出口。
ティケではぜったいにティラミスが食べたい…!
と思い、
ティケにも行ってきました!

が、、、
本当に残念なことにティラミスが売り切れㅠㅠ
金曜の昼過ぎはもうダメでした…。
店内は恐らく近くで働く会社員の方たちによるランチ後のカフェタイムでほぼ満席。
韓国でのカフェ活は時間を見計らったほうがよさそうです。
TIKE(ティケ、ハングル表記:티케)
住所:12Wangsimniro 4(sa)-gil, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:12:00~21:00(L.O. 20:30)
アクセス:トゥクソム駅7番出口より504m
Instagram:@cafe.tike
⑮LOWIDE(ロワイド)
こちらも最寄り駅はソウルの森駅になります。
ソウルの森駅から徒歩7分ほどにある
LOWIDE(ロワイド)。
聖水駅からは徒歩22分ほど。
歩けなくはない…かも。
この写真が映えすぎる。
ベーカリーですが、エイドなどもありドリンクメニューも豊富。
旅行のときって、カフェ活したいけど歩いてもお腹が空かなかったり…。
かといってコーヒーばっかり飲むのもトイレやカフェインが気になったりしますよね。
コーヒー以外の選択肢が豊富なのは嬉しい😊
LOWIDE(ロワイド、ハングル表記:로와이드)
住所:685-290 Seongsu-dong 1(il)-ga, Seongdong-gu, Seoul, Korea
営業時間:10:00~20:00
アクセス:ソウルの森駅5番出口より515m
Instagram:@lowidecoffee
まとめ
今日の記事は、聖水洞のカフェ15選。
個人的に行ってみたい聖水洞エリアのカフェを紹介しました☺
聖水洞は実際に行ってみても本当にカフェやレストランが多い。
特に、小さいカフェがひしめきあっている。
(かと思えばなんにも無い通りもある。)
何も調べずに行くと迷ってしまうかも。
聖水洞に行く場合、行きたいカフェをいくつか決めておくのがオススメ^^
私は以前、
「わざわざ旅行でカフェに行く心理がわからん」
と言われたこともあります。
でもやっぱり
韓国のカフェっておしゃれ。
日本にもおしゃれなカフェはあるけれど、日本と韓国だと違う。
他人に何と言われようと

韓国でおしゃれカフェに行く!
行く価値がぜったいにある。
今後も韓国カフェ探し活動を継続していきたいと思います👌
この記事で紹介したカフェが
聖水洞でのカフェ選びの参考になれば嬉しいです^^
最後まで読んでいただきありがとうございました◎
→記事公開時は未開の地でしたが、
2022年12月、遂に聖水洞に上陸😂
記事もアップデートしました☺
・・・
韓国旅行のネット環境はアハモが便利!
海外sim・レンタルWiFi不要で快適に過ごすことができますよ◎
韓国でのカフェ探しもサクサク。
実際に韓国で利用した感想や設定方法等を紹介しているので、韓国や海外旅行に行かれる予定の方はぜひ読んでいただけたら嬉しいです^^
コメント