韓国で20ギガ無料のデータ通信は「ahamo」だけ!

ECCの韓国語オンラインレッスンの評判・口コミ≪料金や特徴まとめ≫

ともだち

ECCって英語のイメージがあるけど、韓国語のコースはどうなんだろう?

結論、ECCのオンラインレッスンなら早く韓国語が身につきます

60年以上、語学教育に携わってきたECCがもつ”ノウハウ”でどこよりも効率よく語学学習ができるから

ECC独自の5段階理論「①聴く→②まねる→③繰り返す→④応用する→⑤使う」に基づくレッスンで「韓国語が話せる」を実感できます。

みり

オンラインでもネイティブの先生による発音チェックで自然な韓国語が身につく!

効率よく韓国語を身に着けたいならECCオンラインレッスンがおすすめ

この記事では、ECCの韓国語オンラインレッスンを利用した感想や評判・口コミを紹介していきます。

良い口コミだけでなく悪い口コミもしっかり記事にしているので、ECCの韓国語オンラインレッスンを受講するか悩んでいる人は参考にしてください^^

\ 月2回から気軽に学べる /

60年の実績あるECCのオンラインレッスン!

目次

ECCの韓国語オンラインレッスンの特徴

出典:ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスンは、60年の歴史があるECCによるオンライン講座。
厳しい採用基準と最低100時間以上の研修をクリアした講師のみがレッスンを担当します。

ECCの韓国語オンラインレッスンの特徴は以下。

  • ISO29993*の認証を取得した学習サービス
  • 質の高い講師陣によるレッスン
  • 効率的に学べるカリキュラム
  • 1回25分で気軽にレッスンが受けれる
  • レッスンの30分前から予習可能
  • 終了後はチェックテストで学びを定着

*ISO29993とは、公式教育外で教育・訓練といった学習サービスを提供している事業者向けの国際規格。

ECCオリジナルのメソッドである“5段階理論”に基づいたレッスンを展開しています。

具体的には、①聴く→②まねる→③繰り返す→④応用する→⑤使うの5段階。

このサイクルを繰り返して学習を進めることで外国語が着実に身につきます。

みり

まずはしっかり聞いて「まねる」ことが重要!

ECCは60年続く歴史ある語学教室。実績のある教室だからこそのカリキュラムで学ぶことで、効率的に外国語を習得できます。

ECCの韓国語オンラインレッスンを体験した感想

ECCオンラインレッスンを体験した感想は「楽しくてあっという間!」でした。

授業はテンポよく進みますが、先生が何度も「大丈夫ですか?」と確認してくれるので、その人にあわせたペースで進めてくれます。

先生は終始、笑顔で明るく話しかけてくれて、フリートーク時間は韓国ドラマの話で盛り上がりました^^

私は少し韓国語がわかるので授業はすべて韓国語。
が、わからない単語は日本語で教えてくれるので、初心者の方も安心して受講できます。

体験レッスンは無料なので、悩んでる人は気軽に試してみてください^^

公式サイトで体験レッスンを申し込む

ECCオンラインレッスンの評判・口コミ

ここからはX(旧Twitter)で集めたECCオンラインレッスンに関する口コミを紹介します。

悪い口コミ

良い口コミ


良い口コミは「授業のクオリティの高さ」や「ECCという安心感」「実際に語学力が向上した」といった口コミが多くありました。

悪い口コミには「料金が高い」「喋りが早い」といった声が🌀

韓国語の先生は「わかりますか?」「この単語は大丈夫?」と常に確認してくれたので、喋りやペースの速さは感じませんでしたよ^^

ECCのオンラインレッスンの料金については以下で詳しくみていきます。

ECCオンラインレッスンの料金は高い?

↑クリックで記事内の該当箇所にジャンプ🛫

ECCの韓国語オンラインレッスンのデメリット・メリット

実際にECCの韓国語オンラインレッスンを利用して感じたデメリット・メリットはこちら。

デメリット
  • テキストが見れるのは授業中だけ
  • レッスンの自由度が低い
  • レッスンの時間が短い
メリット
  • 講師の質が高い
  • 予習復習で学びが定着する
  • メモ不要で授業に集中できる仕組み
  • フリートークで先生と楽しく会話できる
  • オンラインでも徹底した発音チェック

それぞれくわしく見ていきます。

ECCの韓国語オンラインレッスンのデメリット

実際に利用して感じたデメリットはこちら。

  • テキストが見れるのは授業中だけ
  • レッスンの自由度が低い
  • レッスンの時間が短い

テキストが見れるのは授業中だけ

ECCのオンラインレッスンではテキストが見れるのは授業中のみ。

授業以外の時間にもテキストが見たい場合は別途オプション(月990円)に加入する必要があります。

授業中はしっかり見れるので問題なし。まずはオプション無しで始めてみるのがおすすめ

授業を進めていくなかで「やっぱり常にテキストが見たい!」と思った段階でオプションを申し込んでも遅くありません。

逆に、ECCのオンラインレッスンではテキストの購入が不要。教材費0円で学べる点がメリット💡

レッスンの自由度が低い

ECCのオンラインレッスンは基本的にカリキュラムに従って授業を進めていきます。

このため「今回は韓国ドラマの台詞を勉強して、次回はK-POPの歌詞を題材に勉強したい…!」といった授業内容のカスタマイズは難しいです。

レッスン内容をカスタマイズしたい人は、以下の韓国語教室がおすすめ。

  • Kvillage
  • できる韓国語オンライン(新大久保語学院)
  • ベルリッツ


【関連記事】
韓国語教室K Village(ケービレッジ)は安い?通学経験者による口コミ

「できる韓国語」オンラインレッスンと動画講座はどっちがおすすめ?【評判・口コミ】

ベルリッツ韓国語(オンライン)の評判・口コミ≪料金や特徴まとめ≫

レッスンの時間が短い

ECCのオンラインレッスンは1回のレッスン時間が25分と長くはありません。

おもな韓国語教室(オンライン)の授業時間は以下です。

教室名授業時間
ECCオンラインレッスン25分
できる韓国語オンライン25分
ベルリッツ40分
NOVA新・お茶の間留学40分
K Village50分
K-Franc60分
バークレーハウス60分
韓国語オンラインレッスン授業時間

25分と聞くと短い気もしますが、集中して取り組める授業時間だと感じました。

みり

好みの問題もあるので、各教室の体験レッスンで比較してみよう💡

↓各教室の体験レッスンをチェック↓

【公式】ECCオンラインレッスン(25分)

【公式】できる韓国語オンライン(25分)

【公式】ベルリッツ(40分)

【公式】バークレーハウス(60分)

【関連記事】
韓国語オンラインレッスンおすすめ13選

ECCの韓国語オンラインレッスンのメリット

つづいてECCの韓国語オンラインレッスンのメリットはこちら。

  • 講師の質が高い
  • 予習復習で学びが定着する
  • メモ不要で授業に集中できる仕組み
  • フリートークで先生と楽しく会話できる
  • オンラインでも徹底した発音チェック

講師の質が高い

ECCでは4年制大学卒業以上の教育を受けた日本語検定1級レベル相当の講師を採用。

日本語もできるネイティブ講師のため初心者でも安心して受講できます

さらに、ECCでは指導力だけでなく教育に対する熱意などの“人間性”も採用基準に設けています。

みり

10以上の韓国語教室のレッスンを体験しだけど、個人的にはECCの先生がいちばん相性がよかった😊

先生は自分で選べるので、最初はいろんな先生の授業を試してみましょう!

先生は以下から事前に確認できます。

公式サイトで韓国語の講師をチェックする

体験レッスンの申し込みはここから

予習復習で学びが定着する

ECCオンラインレッスンでは、「予習機能」と「チェックテスト」(復習)が利用できます。

予習:レッスンの30分前からマイページでレッスン内容を確認できる機能。

復習:レッスン終了後から受けれる10問のチェックテスト。

どちらも追加料金は不要!

予習機能でレッスン内容を事前に確認しておくことで、予習で分からなかった部分を先生に聞けて、ムダなく学習を進められます。

また逆に、予習のときは「大丈夫」と思っていた部分を先生から指摘される場合も。

自分では気づけない「自分の苦手な部分」を知るきっかけになり、ただレッスンを受けるだけよりも遥かに学びがあります

チェックテストは“くり返し回答できる”のがメリット💡

みり

苦手な部分はチェックテストを使って克服しよう!

レッスン直後だけでなく、少し期間を開けてから再度チェックしてみるのもおすすめです。

メモ不要で授業に集中できる仕組み

出典:ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスンは授業中のメモは不要

オンライン上のホワイトボードは画像データとしてダウンロードできる仕様になっているんです。

ホワイトボードの画面をダウンロードすれば、自分のPCからいつでも閲覧可能。そのまま復習に使えます。

先生いわく「メモしてる時間がもったいない!

ともだち

画面だけ見ててメモを取らずに終わっちゃった…

ともだち

メモを取るのに必死で先生の言ってることを聞き逃した…

会話レッスンはもちろん重要ですが、後になって何を勉強したか残っていない…という状態になってしまう場合も🌀

ECCのオンラインレッスンは1回25分。
レッスン中は先生の授業に集中し、授業後はダウンロードしたホワイトボードの画面を使ってしっかり復習しましょう!

フリートークで先生と楽しく会話できる

ECCオンラインレッスンは「先生とのフリートーク」から始まります。

基本的にはカリキュラム通りに進むECCオンラインレッスンの授業。
ですが、フリートーク時間は先生と楽しく韓国語でお話ができます^^

たとえば、韓国語学習のきっかけが韓国ドラマやK-POPなのであれば韓国の俳優さんやアイドルの話もしたいですよね。

みり

フリートークの時間をうまく活用しよう!

最初は先生のペースで受け身になりがち。
レッスンに慣れてきたら積極的に先生と韓国語で会話してみましょう!

オンラインでも徹底した発音チェック

ECCはオンラインレッスンでも徹底した「発音チェック」が行われます。

ECCでは“①聴く→②まねる→③繰り返す→④応用する→⑤使う”の5つの流れを重要視しています。

授業中は、まずは先生の発音を聞いて先生のマネをして発音。

苦手な発音やアクセントが違う場合はしっかり指摘してくれて正しい発音になるようアドバイスをくれます。

韓国語は日本語より“抑揚”が大きく、少し大げさな気がする場合もありますよね。

ですが、それが韓国語の正しい発音。
先生が言った通りに「まねる」ことでより正しい韓国語が身につきますよ^^

みり

とにかく先生の発音を「まねる」ことが大事!

ECCオンラインレッスンの料金は高い?

”ECC”は大手の語学教室。クオリティの高い授業が受けられるイメージがある一方で、料金も高いのではないか?と心配に思いますよね。

結論、ECCオンラインレッスンの料金は高くありません

主な韓国語教室(オンラインレッスン)の1回レッスン料をまとめた表はこちら。

スクロールできます
順位教室名1回レッスン料
(税込)
月会費
(税込)
入会金
(税込)
レッスン時間
1位italki(アイトーキ)1,000円程度~
講師による
0円0円30分
講師による
2位K-Franc2,970円3,300円今だけ0円60分
3位できる韓国語オンライン3,300円
※最小チケット
0円0円25分
4位東京言語語学院3,300円0円15,000円40分
5位ECCオンラインレッスン4,180円0円0円25分
6位K Village4,400円2,200円0円
※事務手数料3,300円
50分
7位ソウルメイト韓国語学校4,950円0円10,000円
(+年会費10,000円)
50分
1回レッスン料の安い順ランキング(オンライン・個人)

ECCのオンラインレッスンは「最安」ではありません。

しかし、他の韓国語教室と比較してもとくべつ高いわけではなく、入会金や年会費がかからない良心的な料金設定です。

ただし、レッスン時間が「25分」の点だけ注意が必要です。

人によって「長いレッスンのほうが満足」という人もいれば「短いほうが気軽で続けやすい」という人もいます。

みり

まずは体験レッスンで試してみるのがおすすめ^^

ECCなら体験でも実際と同じレッスン(25分)が受けられますよ💡

【無料】公式サイトで体験レッスンを調べる

【関連記事】
韓国語オンラインレッスン(個人)のおすすめ13選

ECCの韓国語オンラインレッスンが向いてる人

ECCの韓国語オンラインレッスは以下のような人に向いています。

  • 早く韓国語を身に着けたい人
  • 整ったカリキュラムで授業を進めたい人
  • 質の高い講師から学びたい人
  • 予習、復習でしっかり韓国語を定着させたい人
  • 実績のある語学教室で学びたい人

ECCのオンラインレッスンは、ECCという「安心感」に加え、入学金0円・1回25分で始められる「気軽さ」を兼ね備えたプログラム。

効率的に韓国語を学習したい人におすすめの韓国語教室です。 

オンラインと通学はどっちがいい?

オンラインレッスンから始めるのがおすすめ💡
オンラインなら入会金・年会費0円で気軽に始めて継続しやすいです。
通学(ECC外語学院)の場合、1回22,000円(授業時間80分)+入学金15,000円で受講のハードルが高い🌀
まずはオンラインで気軽に始めてみるのがおすすめ^^

他の韓国語教室も気になる方は以下の記事を参考にしてください^^

【関連記事】
韓国語オンラインレッスン(個人)のおすすめ13選!【実体験あり】

検定試験の勉強に特化したい人には不向き

逆に、検定試験に特化した授業を受けたい人にはECCの韓国語オンラインレッスンは不向き。

ECCオンラインレッスンにはハングル検定やTOPIKといった韓国語の検定試験に特化した学習コースはありません。(英語ではTOEIC®L&R対策レッスンあり)

もちろん各自の韓国語レベルに応じたレッスンを受けられるので検定試験にも役立つ学習内容。

しかし、最初から検定試験に特化した授業を受けたい場合にはレッスン内容を柔軟に対応してもらえる韓国語教室を検討しましょう。

授業内容をカスタマイズできる以下の韓国語教室がおすすめです。

ECCの韓国語オンラインレッスンの基本情報

出典:ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスンの基本情報はこちら。

【オンライン韓国語の基本情報】

コース名オンライン韓国語
1回レッスン料4,180円
授業時間25分
入会金0円(税込)
受講可能時間月・火・水・金:13:00~23:00
木:10:00~23:00
土日:10:00~21:00
授業方法専用サイト
予約方法専用サイト/15日から開始5分前まで
キャンセル規定レッスン開始の30分前まで/30分前を過ぎてのキャンセルはレッスン失効
講師4年制大学卒業、日本語検定1級レベル相当のネイティブ講師
テキストオリジナルテキスト
公式サイトECCオンラインレッスン
ECCの韓国語オンラインレッスン基本情報

ECCオンラインレッスンでは、無料の体験レッスンも実施中!
実際のレッスンがそのまま体験できるので、まずは体験レッスンをしてから検討しましょう^^

みり

ECCでは体験レッスン前にレベルチェックを行う必要があります。レベルチェックは1分もあれば終わるので、まずは自分のレベルを確認してみましょう💡

今すぐ公式サイトでレベルチェック

レベルチェックの結果がでたら無料の体験レッスンに申し込んでみましょう!

\ まずは仮登録メールを送信 /

体験だけならクレカ情報の入力は不要!

まとめ

この記事ではECCの韓国語オンラインレッスンについてまとめました。

結論、ECCの韓国語オンラインレッスンは早く韓国語を身に着けたい人におすすめの韓国語教室です。

ECCなら“聴く→まねる→繰り返す→応用する→使う”を取り入れたレッスンで効率よく韓国語を学習できます。

毎回のレッスンは事前に予習可能。レッスン終了後にはチェックテストで学びを定着できます。1回25分のレッスンで気軽に受講できるところも魅力。

ECCの韓国語オンラインレッスンは、以下の人に向いています。

  • 早く韓国語を身に着けたい人
  • 整ったカリキュラムで授業を進めたい人
  • 質の高い講師から学びたい人
  • 予習、復習でしっかり韓国語を定着させたい人
  • 実績のある語学教室で学びたい人

逆に、検定試験に特化した勉強をしたい人にはECCは不向き。他の韓国語教室を検討しましょう。

授業内容をカスタマイズできる以下の韓国語教室がおすすめです。


【関連記事】
韓国語教室K Village(ケービレッジ)は安い?通学経験者による口コミ

「できる韓国語」オンラインレッスンと動画講座はどっちがおすすめ?【評判・口コミ】

ベルリッツ韓国語(オンライン)の評判・口コミ≪料金や特徴まとめ≫

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\韓国旅行に行きたい人を応援/
渡韓歴6年目。
韓国ドラマから韓国にハマった普通のアラサーOL。
韓国旅行の準備~おすすめ情報を紹介します😊

インスタとピンタレストやってます◎

目次